僕&私のi.i.imabari!アイデアコンテスト2022を開催します!
市内の高校生の皆さんが暮らす今治という地域の現状・課題を「地域経済循環分析システム(RESAS:リーサス)、V-RESAS」等を使って分析し、その上でもっと今治を良くするためのアイデアを提案してください。
10月には、アイデアコンテスト(プレゼン発表会)を開催し、優秀な提案については試作又は事業化を試みます。
データを活用した若いアイデアで、"3方(学生、学校、地域(自治体))良し"を目指します!
6月30日(木)までに「◯◯校チーム名××はこのコンテストに参加します!」と参加表明を下記事務局まで連絡ください。学校がとりまとめて表明いただいても構いません。
なお、参加できるのは、市内の高校生徒グループ(1グループあたり3人以上)となります。
*授業・特別活動・課外活動の如何を問いません。ただし、生徒の皆さんは在籍している学校の承諾を得て参加表明を行ってください。
*参加表明を行ってくださった学校(チーム)へは、特典として今治ワクワクミリョク100名鑑をプレゼントします。
今治市役所 産業部 i.i.imabari!推進課
〒794-8511 愛媛県今治市別宮町1-4-1
今治市役所 第2別館7階
TEL 0898-36-1554
Mail iiimabari@imabari-city.jp
7月中に、経済産業省(四国経済産業局)のRESAS講座を受講いただきます。
*応募校と四国経済産業局と協議の上、受講日を決定します。
8月~9月上旬頃まで、今治をより良く変えていく「新しい風」となるアイデアを考案してください。
(例)
など
*提案資料の仕様は、後述の公募要領をご確認ください。
10月中旬に、アイデアコンテスト(プレゼン発表会)を開催します。今治ブランド戦略会議のメンバーと今治ワクワクミリョク100PTX(市プロジェクトチーム)が審査を行い、受賞提案を決定します。表彰式、記念品授与があります。
受賞したアイデアの中から、2月頃までに、実現可能なものについて試作等を行います。ただし、実現可能性を考慮した結果、提案がそのまま実現化しないことがあります。
コチラをご覧ください
今治ブランド戦略会議では、今治市を盛り上げ、ついハマってしまうような今治の魅力を広く世界に発信するための活動“アイアイ今治キャンペーン”を実施しています。今回の市内高校生を対象にしたアイデアコンテストは、RESAS等を活用しながら、本市の長所・短所を認識しつつ、本市の課題解決や魅力発信につながるアイデアを募り共有することで、高校生のシビックプライドを醸成するともに、当該取組を広く知らしめることで、市民の皆さんにi.i.imabari!の理念やブランド価値を浸透させることを目的に実施するものです。
市内高校生の皆さんの爽やかな風(アイデア提案)をお待ちしています!
© 2019 imabari city