- 北海道産の高品質な原材料を使っているから
- 色々な食べ方ができるから
- カーリング女子チームによって注目度がアップしたから
- チーズの濃厚さと独特の味わいがあるから
- 品質を重視した製造姿勢だから
赤いサイロは、株式会社清月がつくっているチーズケーキで、スフレのような口どけとしっとりとした食感で知られています。
そんな赤いサイロですが、なぜ人気なのか気になりますよね。

どうしてあんなに人気なのかな?

一緒にみていこう!
赤いサイロはなぜ人気?理由はこの5つ

赤いサイロはなぜ人気なのか、理由はこの5つです。
- 北海道産の高品質な原材料を使っているから
- 色々な食べ方ができるから
- カーリング女子チームによって注目度がアップしたから
- チーズの濃厚さと独特の味わいがあるから
- 品質を重視した製造姿勢だから
それぞれみていきましょう。
理由1:北海道産の高品質な原材料を使っているから

赤いサイロが人気な理由の1つ目は、北海道産の高品質な原材料を使っているからです。
赤いサイロは、北海道産の牛乳、小麦、練乳、卵を使用しています。
これらの厳選された素材が濃厚で奥行きのある味わいを生み出し、北の大地の恵みを存分に感じられる商品となっています。

食感のバランスが絶妙だね!
しばらく品薄状態が続いていたこともあり、入手した方が美味しさに舌鼓を打っている投稿がありました。
今夜は
— さぶれ@Planet (@sabure012) November 27, 2024
赤いサイロ
いつぶりやろ。
やっぱおいしいわー pic.twitter.com/kbLl6AaXnk
以上が、赤いサイロが人気な1つ目の理由です。
理由2:色々な食べ方ができるから

赤いサイロが人気な理由の2つ目は、色々な食べ方ができるからです。
赤いサイロは、常温でも冷やしても美味しく食べられるのが特徴です。季節や好みに合わせて異なる食感と味わいを楽しめるため人気があります。

トッピングや合わせる飲み物を変えてもいいね!
そのままでも美味しいですが、冷やしてから食べたり紅茶に合わせたりアレンジを楽しむ投稿が多数ありました。
Twitterの皆様にめちゃくちゃおすすめなチーズケーキ
— くぅーちゃん@RAD名古屋6/14 羽田7/4 (@S2tummy) January 31, 2022
”赤いサイロ”
お土産でもらって美味しすぎて、友達に配る分合わせて30個も買ってしまった😭🥺🌷
まじで美味しい!
冷やしても、常温でも、
どっちでも美味しい。
1か月待ってよかった
今まで食べたチーズケーキの中で1番#赤いサイロ #清月 pic.twitter.com/qC49QAgsMo
以上が、赤いサイロが人気な2つ目の理由です。
理由3:カーリング女子チームによって注目度がアップしたから

赤いサイロが人気な理由の3つ目は、カーリング女子チームによって注目度がアップしたからです。
2018年の平昌五輪で、カーリング女子チーム「LS北見」(当時)がハーフタイム中に赤いサイロを食べている様子が放映されたことで、一躍脚光を浴びました。
当時は通常の10倍以上の売れ行きを記録するほどの人気となったそうです。

すごく美味しそうに見えたよね!
今もカーリング女子チーム「ロコ・ソラーレ」(2022年に改名)が赤いサイロを応援しており、パッケージにも採用されたという報道がありました。
地元銘菓「赤いサイロ」包装にロコ 「もぐもぐタイム」で注目 北見・清月が限定版発売:北海道新聞デジタル https://t.co/ES5YxscmeL
— 北海道新聞🖋️ (@doshinweb) January 10, 2025
以上が、赤いサイロが人気な3つ目の理由です。
理由4:チーズの濃厚さと独特の味わいがあるから

赤いサイロが人気な理由の4つ目は、チーズの濃厚さと独特の味わいがあるからです。
赤いサイロは、北海道産の牛乳を使用したチーズの濃厚さが特徴で、ほかのチーズケーキにはない奥深い味わいがあります。
レビューサイトでも「チーズが濃厚」という口コミが圧倒的に多いようです。

「赤いサイロ」という言葉が北海道そのものを体現してるよね!
濃厚なチーズの美味しさに、手が止まらないという方が多数写真を投稿しています。
もぐもぐタイム。赤いサイロ、チーズうま〜 pic.twitter.com/tdc7GDmNe9
— ピンク亭こいわ (@pink_koiwa) March 25, 2023
以上が、赤いサイロが人気な4つ目の理由です。
理由5:品質を重視した製造姿勢だから

赤いサイロが人気な理由の5つ目は、品質を重視した製造姿勢だからです。
需要が急に増えても品質を落とさないよう、製造量を適切に保っています。
「商品の品質を落とさない製造量」を守り続けることで、ブランドの信頼性と人気を維持しているようですね。

人気になっても質を保ってくれるのは嬉しい!
もぐもぐタイムで有名になったあと一時品薄になりましたが、品質を落とさないことで消費者への信頼を保ち、長く愛されるお菓子になったようです。
#北海道グルメ🍽️ 北見市 『赤いサイロ』
— 北海道グルメ・観光NorthSmile(ノーススマイル)/エリちゃん🧸ིྀ (@Northsmile2019) November 1, 2023
北見の清月が製造販売してるチーズケーキ🧀
しっとりふわふわな食感と、チーズと牛乳のコクが特徴🤤
2018年平昌オリンピックでカーリング日本代表の「ロコ・ソラーレ」がハーフタイムに食べてた事で話題になり、一時品薄状態が続きました。 pic.twitter.com/1eUkTpSZA6
以上が、赤いサイロが人気な5つ目の理由です。
赤いサイロとはこんな商品!名前の由来は飼料貯蔵庫

「赤いサイロ」は、北海道北見市に本社を置く株式会社清月が製造・販売しているチーズケーキです。地元では知らない人がいないほど有名で、お土産としても人気が高い商品です。
チーズケーキの原料である乳製品と、北海道の酪農風景に欠かせないサイロ(飼料貯蔵庫)をイメージして名付けられました。
スフレのような口どけと、しっとりとした食感が特徴です。

北海道に行ったときは必ず買いたいな!
赤いサイロの商品情報・会社情報はこちら↓
名称 | 赤いサイロ |
---|---|
生産地 | 日本 |
メーカー | 株式会社清月 |
事業内容 | 菓子製造・販売 |
創業年月日 | 昭和10年9月8日(1935年) |
会社住所 | 北海道北見市北一条西一丁目10番地 |
公式サイト | 株式会社清月 |
赤いサイロの悪い口コミや評判は?正直おすすめしない?
赤いサイロは人気なことで知られていますが、実際に買った人の口コミや評判にマイナスなものがないか気になりますよね。
そこで、購入者の口コミや評判の中に悪いものがないかや、逆に買ってよかったと感じている口コミがあるか調べてみました。
赤いサイロの悪い口コミや評判

赤いサイロの悪い口コミや評判には、次のようなものがありました。

買う前にデメリットも確認しておこう!
しっとりした部分が少なく、ふちのあたりはぽそぽそパサパサしててとても食べにくかったです。
甘さはかなり控えめでいいですが、あんまりチーズの味も濃くない。
引用元:もぐなび
上等◎、、、ですが、若干荷重包装
包装代金より、数とか、商品側に費用を回して貰えた方が嬉しいかな引用元:食べログ
未だに品薄の赤いサイロ。作ってる会社がそんなに大きい所じゃないからどうしても大量生産ができないと北見出身の人から聞いた。味は至って普通のチーズケーキよ。
引用元:X
反対に、良い口コミもありました。どんなところが評価されているのか、次の項目で紹介します。
赤いサイロの良い口コミや評判

赤いサイロの良い口コミや評判には、次のようなものがありました。

良いところもたくさんあったよ!
初めて食べましたが、とても美味しかったです。 小ぶりなのであっという間になくなってしまいそうです。
引用元:楽天市場ふるさと納税
甘すぎず美味しかったです。個包装なのでお裾分けにもいいですね。
引用元:楽天市場ふるさと納税
しっとり、濃厚、デザートに最高でした。美味しかったです。
引用元:楽天市場ふるさと納税
まとめると、悪い口コミと良い口コミには以下のようなものがあるようです。
- パサパサしていた
- 過剰包装が気になる
- 味は普通
- 美味しい
- おすそ分けやお土産にちょうどいい
- デザートに最適
チーズケーキはさまざまな種類があるので、想像していた味と異なるという印象の方もいるようです。思っていた以上にチーズの味がするなど、良い意味での想定外も多いようですので一度試してみるのもいいかもしれません。
個包装に箱詰めされている商品は、中身が割れないようにという配慮からだそうです。お土産にぴったりですね。

みんなでシェアして食べたいね!

サイズが小ぶりだから、料理の後のデザートにぴったりだよ!
赤いサイロを定価で買うには?公式以外でどこで買える?どこで売ってる?

赤いサイロを購入する方法は、主に以下の4つです。
- 直営店舗や空港などの店舗・公式通販で購入する
- Amazonで購入する
- 楽天で購入する
- メルカリで購入する
それぞれみていきましょう。
直営店舗や空港などの店舗・公式通販で購入する
赤いサイロを定価で買うなら、直営店舗や空港などの店舗・公式通販を利用するのがおすすめです。

店舗・公式だから安心できるよね!
しかし、直営店舗や空港などの店舗・公式での購入は売り切れになっていたり、定価より安く買えなかったりするのもデメリットです。
その場合は、店舗・公式以外のネット通販やフリマサイトがおすすめです。

Amazonや楽天はセール時期で安く買えたり、ポイント還元があったりしてお得だよね!
Amazonで購入する

赤いサイロは、Amazonで購入できます。
赤いサイロをAmazonで買うなら、プライム会員になるとよりお得です。
- 対象商品なら少額でも配送料が無料
- 翌日配送が利用でき届くまでが速い
- タイムセールに非会員よりも早く参加できる
楽天で購入する

赤いサイロは、楽天で通常購入できません。ふるさと納税での購入になります。
もしも今後楽天で販売されることがあると仮定して、赤いサイロを楽天で買うなら、買うタイミングをセール時期やポイント還元の時期に合わせるとよりお得です。
楽天市場の定期的なセール・イベント情報
セール | 開催時期 | 特典例 |
---|---|---|
楽天スーパーセール | 年4回(3•6•9•12月) | ・数万点以上の商品が最大半額以下 ・複数ショップ買い回りでポイント還元率up |
お買い物マラソン | ほぼ毎月 | 買い回り数に応じてポイント還元率up |
ワンダフルデー | 毎月1日 | ・エントリーし購入でポイント3倍 ・限定クーポン配布 |
5と0のつく日キャンペーン | 毎月5•10•15•20•25•30日 | 楽天カード所有者はポイントが多く獲得可能 |
▶︎楽天ポイント セール情報まとめも参考にしてみてください。
メルカリで購入する

赤いサイロは、メルカリで購入できません。
もしも今後Amazonで販売されることがあると仮定して、メルカリで購入する場合は、ショップではなく一般の方も販売者となります。
そのため、事前に商品の状態や説明をよく確認したり、出品者の評価や過去の取引実績も参考にしたりして慎重に選ぶのがよいでしょう。
なかには偽物がまぎれこんでいたり、正規価格よりも値段をつり上げて販売されていることもあるため注意が必要です。
まとめ

今回は、赤いサイロがなぜ人気なのかや人気の理由をお届けしました。
最後にもう一度まとめると、赤いサイロが人気な理由は以下の通りです。
- 北海道産の高品質な原材料を使っているから
- 色々な食べ方ができるから
- カーリング女子チームによって注目度がアップしたから
- チーズの濃厚さと独特の味わいがあるから
- 品質を重視した製造姿勢だから

どうして人気なのか理由を知ると、安心して買えるよね!

買うときも納得感を持って選べるよね!
ぜひ、商品選びの参考にしてみてください。